「行政書士 求人」で検索するのはもうヤメろ!

行政書士の開業マニュアル・成功本は世に多くあれども・・・ 試験合格者待望の「行政書士 就職ノウハウブログ」がついに登場! 群馬の元使用人行政書士が『行政書士事務所の求人はない』を斬る!! 未経験者のための実務に役立つ(?)情報も公開!!

著者のプロフィールとこれまで。

f:id:gyouseishoshikyuujin:20160313112023j:plain

絶滅危惧種!?全国でも数少ないサラリーマン行政書士の1人・・・でした

群馬県高崎市出身。

東京都内のふつうの大学(法学部)を卒業後、23歳で行政書士、30歳で社会保険労務士試験に合格する。

 

以前は、「求人が少ない」と言われる行政書士業界で、開業しない行政書士(使用人行政書士)として地元・高崎市の会計事務所グループに所属。

 

建設業、産廃許可申請などの行政書士業務だけでなく、家系図作成、税理士業務(会計記帳、年末調整、法人決算、個人の確定申告)・社労士業務(社会保険手続、算定、年度更新、労務相談)、生命保険営業まで幅広くこなしていた、自称ミスター・ワンストップ。

 

使用人行政書士でありながら、手作りで立ち上げたホームページで集客活動を積極的に行ううちに、これは独立した方が儲かるかもしれん・・・と思い始め、独立に向けコツコツ集客を続け人脈を構築する。

自分で集客した仕事をしに行くために会社へ通う日々にウンザリし、ついに独立。

 

現在は行政書士・社会保険労務士事務所の代表を務める2児の父。

 

運営サイト

絶対取るぞ!建設業許可@群馬

あなたの不安を安心へ!公正証書遺言相談・作成サポート@群馬

運営ブログ

社長の予備校.com

お問い合わせ先

tezuka@g-one.jpn.com

 

なぜ、行政書士を目指したのか?

警察官になることを目指し、日本大学法学部へ進学。

ところが、大学生活は人生の夏休み。

遊んでばかりの時間が過ぎる中、「このままではイカン!」ということに気づき、法律を勉強した証を残そうと行政書士試験に挑戦する。

資格取得の勉強中、指導をしてくれた講師に憧れ、行政書士を職業にすることを決意。

 

この頃についての詳しい記事はこちら

gyouseishoshikyuujin.hatenablog.com

 

しかし、ここからが3年にも及ぶ行政書士試験との死闘の始まりで、1度目の受験では一般教養(現在の一般知識)で足キリ。2度目の受験ではマークミスで合格点に1点足りず不合格になるという屈辱を味わう。

 

gyouseishoshikyuujin.hatenablog.com

 

そして、3度目の受験でようやく行政書士試験に合格。

 

どうやって行政書士事務所に就職したのか?

受験勉強中から開業願望はなく、行政書士の求人を広告やネットで探すもほとんど見つけることができず途方に暮れる。

「行政書士は人を雇うほどの余裕がない」、「行政書士は開業するための資格だから、合格後は開業するのが当たり前」と言われる中、求人の少ない地元での就職を諦め、都市部の求人に絞り込み、ポツポツと出る求人に応募することを繰り返す。

ところが、ミスマッチやメンタル面での弱さから迷走が続き、合格後、半年近く就職活動をすることに。

 

gyouseishoshikyuujin.hatenablog.com

 

gyouseishoshikyuujin.hatenablog.com

 

毎日求人を探しながらネットサーフィンを続ける内に、「行政書士の求人攻略法」とも呼べるある戦法を編み出し、都内の合同行政書士事務所に補助者として採用される。さらにその3ヶ月後、同事務所で個人事業主として開業することになる。

 

gyouseishoshikyuujin.hatenablog.com

 

ぶっちゃけ、雇われ行政書士で生活できてたの?

「求人が少ない」「働いて勉強させてもらう」と言われる行政書士業界の雇用では、一般的な生活水準を維持することも難しいと悟る。

そこで、『行政書士資格を活かして、開業せずにそこそこの生活ができる就活戦略』を編み出し、地元に正社員としてUターンすることに成功する。

 

gyouseishoshikyuujin.hatenablog.com

 

使用人行政書士時代、年収はサラリーマンの平均給与のちょっと上くらい、地元群馬県で妻(専業主婦)と子ども1人、車2台を所有し、新築アパート暮らしというどこにでもある家庭を維持していた。

 

読者の方へお願い

ブログを書いていると、正直ネタ切れになり、更新が止まってしまうときがあります。

そこで、過去記事にない内容で現役の行政書士に質問したいことがありましたら、ぜひご相談ください。

頂いたご質問等には僕なりの回答を精いっぱいさせて頂きます。そして、よろしければ、このブログでご質問の内容を記事にさせてください。

あなたから頂いたご質問は、おそらく、「行政書士事務所で働きたい」と思っている他の読者の方の参考にもなると思うからです。よろしくお願いいたします。

 

連絡先メールアドレス:chukkun8010@yahoo.co.jp

 

スポンサーリンク