「行政書士 求人」で検索するのはもうヤメろ!

行政書士の開業マニュアル・成功本は世に多くあれども・・・ 試験合格者待望の「行政書士 就職ノウハウブログ」がついに登場! 群馬の元使用人行政書士が『行政書士事務所の求人はない』を斬る!! 未経験者のための実務に役立つ(?)情報も公開!!

いつまでも『使用人』ではいられないのだから

政書士事務所に就職できたとしても、ずっとそのまま、定年まで働き続けることは無理だと思います。

 

最初から『働いているときは修行だと思って、○年経ったら独立する!』のであれば問題ないですが、行政書士に限らず、士業の世界で、しかも有資格者が定年までサラリーマンのまま終われないと僕は思うのです。

 

終身雇用が崩壊した今じゃ、民間企業も同じですが。

 

資格なんかなくたって、ブログだけで飯を食っている人もいます。

 

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

ブログ飯 個性を収入に変える生き方

 

 

ある時点で『自分の力で食えるようになるしかない』と思うタイミングが来るんだと思います。

 

だから、首尾よく行政書士事務所に就職できたとして、それが使用人行政書士なのか補助者なのかはともかく、いつ独立開業を迫られてもいいように、雇われている間から準備をしなきゃいけないんだと。

 

就職したことで安心して、独立開業する能力と野心を失ってしまえば、士業の人間として、牙を抜かれたのと同じです。

 

やっぱり、士業は独立開業のための資格です。

 

開業はとてもリスクのあることですが、それこそが士業の醍醐味であり、本来あるべき姿なのでしょう。

 

実務経験を積んでから開業したいという方がいます。

 

でも、実務経験があるかないかは、行政書士で成功するのにそんなに重要なことじゃないんです。

 

『仕事を取る力』がなければ、実務もへったくれもないのだから。

 

ほとんどの方が抱える、『依頼がきたらどうやって仕事しよう』という悩みはおめでたい悩みなのです。

 

就職できたら、雇われている間に学ぶべきことは、実務経験よりも『仕事の取り方』です。

 

人を雇うほどの行政書士事務所であれば、必ず『仕事を取る』ヒントを学べるはずです。

 


行政書士 ブログランキングへ

スポンサーリンク