「行政書士 求人」で検索するのはもうヤメろ!

行政書士の開業マニュアル・成功本は世に多くあれども・・・ 試験合格者待望の「行政書士 就職ノウハウブログ」がついに登場! 群馬の元使用人行政書士が『行政書士事務所の求人はない』を斬る!! 未経験者のための実務に役立つ(?)情報も公開!!

「求人がない!」という行政書士合格者におススメの求人

政書士事務所の求人が見つからない。

やっと見つけたのに採用されない・・・

というあなたに、ある求人を紹介します。

 

が、その前に確認させてください。

 

あなたは

 

行政書士事務所で働きたい』ですか?

 

それとも

 

行政書士の資格を活かして働きたい』ですか?

 

もし

行政書士の資格を活かして働きたい』

のであれば、少しだけお役に立てるかもしれません。

 

その求人に応募して採用されれば、将来的に

許認可業務は、建設業許可を中心に宅建業許可など幅広く

会社設立や役員変更などの商業登記、議事録作成

相続業務として、公正証書遺言作成の取次や立会、遺産分割協議書の作成

金銭消費貸借契約書や贈与契約書などの契約書の作成やチェック

を、お客様や所内のスタッフから依頼されることになるでしょう。

 

あなたが将来的に開業希望だとしても、実務経験を積むには申し分ないと思います。

 

どんな求人だとおもいますか?

 

答えは

税理士事務所です。

 

正確に言うと

税理士・行政書士事務所です。

 

前にもお話しましたが、

行政書士法というマニアックな法律があって

その中で、『行政書士になれる人』というのが決められています。

 

詳しくはコチラ↓

求人のヒントは行政書士法にあり!?

 

この中で、『税理士は行政書士にもなれる(行政書士試験に合格しなくても)』

と書いてあるのです。

 

だから、税理士の先生が行政書士にも登録して

税理士・行政書士の兼業事務所をやっている、というところは結構あります。

 

でも、ココでさらに絞り込んでください。

 

税理士事務所も行政書士事務所と同じでピンからキリまであります。

 

税務署を退職したOBが、個人で細々とやっている事務所

というのも結構あるのです。

 

そういう事務所ではなくて

スタッフが既に何名もいることがホームページなどでわかるような規模のある事務所

 

待遇や福利厚生のことまで考えると

個人の事務所ではなく、税理士法人がベターです。

 

一番の狙い目は

行政書士事務所を併設している税理士法人

ということになります。 

 

あなたの地元でも、検索すれば出てくるはずです。

 

次回へつづく

 

ひとりごと

社労士試験終わった~。

試験時間 合計4時間50分(汗)

来年は受けたくないッス

 


行政書士 ブログランキングへ

スポンサーリンク